咲-Saki-第173局「回復」・ヤングガンガン08号感想。
名門・強豪の実力者同士が静かに火花を散らすなか
感謝します!な誓子スマイル再び。
咲-Saki-第173局「回復」感想です。
本日は咲のヤンガン本誌感想をざっくりと。前回の引きからお話が
どう展開されていくのが注目されるところでしたが。今号は回想から
立ち戻っての5決次鋒戦へという流れになりました。
まずは冒頭のこのカットを見た時には,またしても泉さんがやべーす
で最上級生ズにボコられているのかと心配になったんですが。結論
から言えばそんな事は無かったようで何よりです。でもなんというか
泉さんは下のカットのような受け身なリアクションしている表情の方
がイケメンで画面映えしているような気がしなくもない。

んでもって扉絵の大阪勢。個人的には大阪選抜というか,浪速の
女子高生雀士5強みたいな感じにも見えたんですがよく考えたら
これひろえちゃんいないな…って思ったんですけど。


よくよく見てみればという事で。
ここにおるで~みたいな感じでまめつぶ描写されてて吹いた。
ホントこの子はいろんな意味でおいしいキャラだと思います。

話を本編に戻して。攻勢に出たののよーに対し,泉さんは無理せずに
オリる姿勢でしたがここで流れを止めるべく立ち塞がったのは美子
さんでした。

のよーの台詞から推測するに美子さんは高めを察知してすかさず
潰しにきたって感じなんですかね。華のある選手の陰に隠れては
いますが,共に全国区の名門そして強豪である姫松及び新道寺の
主力を任されている両者ではあるので。静かに火花を散らすかの
ようなやり取りは渋さがあって個人的には見応えありました。


そんな実力者の2人を差し置いてオーラスに見せ場がやって来たのは
何と有珠山・誓子さん。良い手をください,で神頼みしてからの…

この表情。リアクション的には輝いた瞬間と言えるのかも。
面白いなこの子。

しかしここでめげないのが彼女の真骨頂とでもいうか。
こうなりゃヤケだわ,からのまるでカンドラを引き寄せるかのような
一連の流れは,なんというか神様の首根っこ掴んで強引にこっちへ
引きずり寄せたような,そんな印象すら抱きました。



あくまで個人的な感想ではありますが,実力者のポジションで
冷静沈着なイメージのあるのよーに普段あまり見せないような
表情させたのもポイント高いんじゃないかという気が。


恐らくは三者こぞってオリているであろうその中で。
そんなことおかまいなしといった感じで誓子スマイルが訪れ。

ハネ満ツモで最後においしいとこ持っていきました。
親被りのせいもあるのかもですが,美子さんがそういうの困る…と
でも言いたげな表情をしているのが印象的です。実力者ポジである
のよーは止める事が出来ても,こっちはある種予測不可能で止められ
ないといった部分もあるのかも。


そういう意味では有珠山のファン,とりわけ誓子さんのファンの方は
彼女の感謝します!な麻雀が,もしかすると有珠山の全国大会準決勝
進出の原動力の一つとして貢献していたのかもしれない,とイメージ
すると痛快ですね。実力差とかお構いなしな感じで和了ってくるのが
相手校にとってはある意味恐ろしいというか。神様こわい。
大多数の方は注目しないと思いますが次鋒戦終了ー‼なカット。
個人的には美子さんが気になるというか,171cmのデータ通りやっぱ
おっきいなーとか,意外にえろい体つきしてるのかもとか,スポーツ
何やってたんかなーとかいろいろ考えちゃいました。結局本編では
表情自体殆ど変えてくれなかったので,逆に博多弁で彼女がはにかむ
場面とかそういうギャップ萌えに妄想が捗ります。

以下各カットからとりとめのない感想ですが。まずは愛宕姉妹。
こうして並んじゃうとおもちに関しては遺伝子の不条理を感じずには
いられないというか。例のVITAパッケージは寄せてあげる水着とか
で頑張っているのか。まあでもひろえちゃんの魅力はそこじゃない,
という方が大多数だとは思いますけど。

フナQこと浩子さん。個人的な好みではありますが立せんせー
バージョンの彼女には普通に美少女で異性のヒロインとしての魅力を
感じる。メインでスポット当たる事はないかと思いますがこの先の
副将戦,少しでも見せ場を期待したい。

んでもってラストの方で来た控え室描写。
ひろえちゃんのほなな,でおっぱいに見送られる姫松と。

おしりに見送られる新道寺の対比が素晴らしいんじゃないかと。
いや単に自分がえろい事しか考えてないせいなのかもですが。

そんななかでガチでやる気に満ちた表情の揺杏さんが印象的。
これは成香さんでなくとも素敵です,と言いたくなりますね。
洋榎VSセーラの2強対決のお陰でオッズ的には単勝万馬券に近い
立ち位置なんでしょうけど。個人的にはあの涙に対するリベンジ的
な見せ場をどこかで期待してみたい。頑張れ揺杏さん。

ラストの引きは大阪桐蔭VS履正社じゃないですけど大阪の両雄,
全国の舞台でついに激突!ってなイメージを抱かせる形での引きと
なりました。やる気に満ちた両者の表情が印象的です。


掲載とは前後しますがトップの千里山から2万点弱を追う姫松,と
いった図式から彼女たちがどんな麻雀を見せてくれるのかが注目され
ます。或いは仲の良い?2人だけにどんな漫才を見せてくれるのか,
というお笑い的なカテゴリーに於いても両者のボケやツッコミに期待
してみたいところです。まあこれは半分冗談ではありますが。
いずれにせよ次回掲載での両雄激突に注目が集まりますね。
![ヤングガンガン 2017年 4/21 号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Vh0hIg0dL._SL160_.jpg)
ヤングガンガン 2017年 4/21 号 [雑誌]

咲-Saki-全国編Plus